Loading…

Blogレラシオンブログ

Blogレラシオンブログ

毛抜きによる【間引き】をしない理由。

2024.11.19

いつもご覧頂きありがとうございます。


毛量調整はハサミ✂︎を用いた「カット技術」にて行います。 

※当サロンはツィザー(毛抜き)による 【間引き】は一切行っておりません。 

その理由が以下になります!

・眉毛がフサフサで濃い 
・一部分だけが濃い 
・剛毛で太い  etc 

これらがコンプレックスで 「眉毛」「間引き」 と検索した方もいらっしゃるかもしれません。

以前、眉毛の毛周期のお話をさせて頂きましたが 

眉毛って、今生えている1本1本、毛周期が全て異なるんですよね。 
その1本1本の毛周期、把握してる方って おそらくいないと思います。 というか不可能です、、

毛周期が違う眉毛に対して ツィザー(毛抜き)で抜くと 一時的に綺麗に見えたとしても 必ず「禿げる」部分ができてしまいます。 眉毛も頭髪と同じ考え方をします。

例えば 髪の毛量調整、毛抜き使いますか?

髪を抜きますか? 

??? 
抜かないですよね。 

カットで調整しますね✂︎ 

眉毛も同じ。 抜いたらダメなんです!

じゃぁ、濃い眉毛、毛量どうするの? 

カットできちんと調整します^_^

・ハサミを入れる角度、向き 
・毛流れ考慮 
・ライン 
どの向きで✂︎を入れるか で ラインが変わってきますが 濃い眉毛も きちんと調整します。

眉中を、むやみに抜いたら ダメ!生えてこなくなります涙


毛量調整は必ず カット技術にて を推奨しております⭐︎
↑毛周期のご説明ん必ずさせて頂いております、

Relacion KAORU